日曜日、上村松園の絵を見に山種美術館へ行ってきました。
女房も道連れです。この日が展覧会の最終日ということに最近
気づき、なんとかギリギリセーフで見ることができました。
あぶないあぶない
↑最寄りの駅は恵比寿駅です
↑やってまいりました 山種美術館
↑ワクワクします
時間をかけて一点一点の作品をじっくり見ました。本当に素晴ら
しいです。
展示されている作品の中で一枚だけ写真撮影を許されている
絵がありました。多くの人が入れ代わり立ち代わり絵の前に立ち
スマホで写真を撮っていました。展覧会でよく見られる光景ですが
僕はその絵が気に入ればショップでポストカードを買えばよいと
思っていたのでいままで写真を撮ったことはありませんでした。
しかし今回初めてです、中年のご夫婦がその絵を見ていましたが
しばらくするとご主人が絵の横に立ち奥さんが絵とご主人の写真
を撮ったのです。その瞬間僕は雷に打たれた気分になりました。
そうかそういうことだったのか!今まで 「絵の写真」 を撮る人しか
見たことがなかったのですが 「絵と一緒の写真」 を撮ることが
できるということを想像もしたことがありませんでした。つくづく
自分は想像力のない愚かな人間だと思いました。
ということで早速女房を呼んで僕も写真を撮ってもらいました。
↑ウキウキの僕です 良い記念になりました
今回の展覧会は上村松園のほかに鏑木清方や伊東深水の絵も
いくつか展示されていてさらに楽しめました。
セコメントをする